松下直史個展 ー冴ゆる地ー



6.27(金)−7.6(日) 月火休廊 12:00-17:30  最終日16:00まで


松下直史個展 ー冴ゆる地ー(さゆる)

6.27(金)−7.6(日) 月火休廊 12:00-17:30 最終日16:00まで

冴ゆるとは凛とした寒さ際立つ冬の季語であり、寒さだけでなく光や色、音などについて鮮やかに感じられること。

真っ白な磁器に、焼き付けられた金属の星たちは、まるで宇宙で煌めく星屑のように美しく存在しています。是非会場にてその凛とした佇まいを間近にご覧頂けたらと存じます。


松下直史Naofumi Matsushita

ステートメント

陶磁器に釉薬と金属を施し、窯で焼き付けた作品を制作している。「磁器」の白い温かみと滑らかなフォルム、「金属」が溶けた粒の流れと光沢、「ガラス」への金属からの発色と滲み、繊細な素材同士が窯の中で反応し、互いに引き立てあう存在。故郷の秋田で幼少の頃から感じていた空気や光や音と重なるいとおしい感覚を受けながら今の作品の制作に取り組んでいる。

【経歴】

1997年 秋田県生まれ

2020年 秋田公立美術大学 美術学部 美術学科 ものづくりデザイン専攻(陶芸・プロダクトデザイン)卒業

2022年 愛知県立瀬戸工科高等学校専攻科 工芸デザイン科 セラミック陶芸コース 修了

2023年 秋田公立美術大学ものづくりデザイン専攻 研究生(彫金)修了

2024年 瀬戸市新世紀工芸館 入館

【出展】

2022年 個展「Blue Hour」(秋田市文化創造館/秋田)

2023年 秋田公立美術大学採択企画 個展「L'heure bleue ルールブルー」(ビヨンポイント/秋田)

2024年 春秋大集 ART FAIR (景徳鎮)

2024年 陶渓川美術館収蔵(景徳鎮)

【受賞】

2020年 第3回香十香皿コンテスト審査員賞 島田賞

2023年 工芸都市高2023クラフトコンペティション 入選

ギャラリーマルキーズ

2019年春名古屋市昭和区石川橋にオープンのギャラリーです。